体験レッスンの流れ
お菓子作り初心者の方や個人教室に通ったことがない方、男性の方など「興味はあるが教室に通う一歩が踏み出せない方」がいらっしゃいます。
そこで「アトリエひらた」ではお菓子作りの流れとレッスンの雰囲気を知っていただくために体験レッスンを開講しています。
お試しレッスンということで初心者さんでも大変作りやすく失敗の少ないロールケーキの実習です。
またロールケーキの種類が数か月おきに変わりますので、お好きなタイミングでお気軽に参加していただけます。
1. 準備

お菓子作りの最初なのでシンプルな道具、材料をそろえるだけで始めることが出来ます。
2. 計量

正確な計量は大変重要です。
あらかじめ講師が準備した材料でレッスンを進めていきます。
計量の大切さや気を付けたいポイントをご説明しております。
3. レシピ説明

生地の作り方、焼成、組み立て、仕上げのやり方をレシピ確認しながら作業の手順をお話しします。
4. 仕込み


生地作りからはじめていきます。
器具の使い方や卵の泡立て方、混ぜ方、粉合わせなど基本のプロセスを丁寧に説明しながら進めます。
5. 焼成


教室ではガスオーブンを使って焼き上げます。
家庭用電気オーブンとの違いを説明しながら質問などにも答えていきます。
6. 組み立て

生地やクリームなどの準備が整えたら最後にケーキを巻いて仕上げとなります。
上手に美しく巻くコツを指導していきます。
7. 楽しい試食

上手に焼けたらきれいにカットして自分で作ったケーキの試食をしていただきます。
お一人一本ずつ仕上げてもらいますので試食後はすべてお持ち帰りとなります。
